塗装テスト

2023年01月16日

年始に買ったMODEROID ジャイアントロボ
HJ(ホビージャパン)で見た作例が非常によかったので、それを参考に色を塗ることを前提として、塗装テストです。

HJに掲載された色は以下の通り。

ブルー基本色1=ミディアムブルー
ブルー基本色2=RLM65ライトブルー
レッド基本色1=モンザレッド
レッド基本色2=サーモンピンク
関節カバー基本色1=サンディイエロー
関節カバー基本色2=ライトブラウン
ゴールド部分=Mr.メタルカラー ブラス

基本は水性カラーです。
ベースにMr.メタルカラーのダークアイアンを塗って、一度磨いて、その上から上記カラーを筆塗り。
筆塗りも色々あるけど、今回やったのは瓶生(瓶の塗料をそのまま使う)で薄めず、若干ドライブラシみたいな感じで塗ってみました。
こちらがテストピース(コンビニのスプーン)。
塗装テスト
上のポツポツは、リベット表現のテスト。
スプーンに1mm立方体の■を貼り付けて、ろうそくで炙ったもの。
イマイチだったので、もうちょっとやり方を考えよう。

基本色1の上から基本色2(明るい色)を面の中心からドライブラシしたり、縦方向に塗ったりしてみました。
その後、シルバーを縦方向でドライブラシっぽく塗装。うん、大体いい感じ。
あと、ウェザリングカラーのステインブラウンでオイル垂れを書いて、ウェザリングカラーホワイトを薄く塗って退色表現。
最後につや消しクリアでコーティング。

反省点としては、
・赤はレシピ無視したけど、大体いい感じかも(モンザレッドじゃなくて「赤」を使って、サーモンピンクは適当に調色した)
・ただ、赤が経年でドロドロしたのを使ったのはちょっと失敗
・下地はMr.メタルカラーじゃなくてもよかったかも
・Mr.メタルカラーは色落ちし易いので、事前にクリアを吹いた方がいいかも
というところかな。

まあでも、これで作るのが楽しみになってきた。



Posted by Moondoggie at 20:20│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。